お仕度ボードとは
こんにちは、きくじろうです。
今日はインテリア+育児ネタです。
みなさん、お支度(したく)ボードって知ってますか?
子供のお支度ややることを書いたボードのことです。
私はつい最近、この便利なものを知りました。
これに沿ってやれば、子供は次にやることがわかり、やり忘れもないし、ママもいちいち「あれやりなさい」「これやった?」と言わなくてもいいという、魔法のボードです!
用意が遅く時間の概念がない小学2年
うちの長女は小学2年生ですが、何をやるのも遅いんです。
個性なのかもしれませんが、毎日の生活に支障が出るし、朝は集合時間ギリギリ。
夜はなんとか9時までに寝せようと思って仕事を早くきりあげ、早くお迎えに行っても、万事のんびりなので、結局寝るのは9時半以降。
私もイライラしっぱなし。
本当に毎日朝から「早くしなさい!」と言い続けていて、自分でもいい加減嫌になったときに、Google先生で知ったのが「お片付けボード(チャート)」や「お支度ボード」。
しかもどうやら100均グッズだけでできるらしい。
ということで、さっそく作ってみました!
その1:イラストのみ&ひっくり返すタイプ
最初に作ったのは、やることをそれぞれマグネットに書いて、終わったらひっくり返すタイプ。
いろいろ考えた結果、
- ひっくり返すたびに「やった」感がありそう
- イラスト付きの方がわかりやすい
- マグネットボードにして家の中で持ち歩けるようにしたい
- 持ち歩くためになA4がちょうどいいサイズ
- ほんとは時間も書きたかったけど、A4で収めるためには、スペースがない
という理由から、こういうのができあがりました。
朝用と夜用があります。
2枚のボードを裏表にしてくっつけている人もいらっしゃいますが、すごく分厚くなってしまうので、うちは別々のまま使っています。
その2:イラストなし&時間あり&マグネットタイプ
最初は「とりあえずやることをやってくれれば・・・」と思っていたのですが、長女は小学生。
「この時間にこれをやるためには、この時間にこれをやらないと間に合わない」ということを感覚で覚えさせるために、時間も記載することにしました。
イラストがあるとスペースを取るので、思い切ってイラストは削除。
シンプルな表にしました。
終わったところにマグネットをおくシステム。
以前のものより使いやすい!ボードの作り方&材料
前のものも材料はすべてダイソー。
しかもマグネットボードがシンプルになった(裏にマグネットがついていない)ので、1枚のマグネットボードの表を朝用、裏を夜用にしました。
ダイヤモンドカットのマグネットは数年前から売ってるのですが、キラキラしてとってもかわいいのでお気に入りです!
材料
パソコンとプリンターの他に、以下の材料を用意します。
- マグネットボード A4サイズ
- マグネットシート
- ラベル用紙 A4サイズ(プリンター対応)
- かわいいマグネット
すべて、100均でそろいます!
私はダイソーで購入しました。
100円ショップは本当になんでもありますね!すばらしい!!
左がマグネットシート、右がラベル用紙です。
マグネットボードは、縁以外にデコボコがなく、裏も磁石も付いておらず、紐も簡単に取れる、こういうシンプルなものをオススメします。
なぜなら、1枚で朝用と夜用に使えるから。
変にきちょうめんな私は、使わない部品がついてるのが嫌(笑)。
ちなみに、以前のボードとの違いはこちら↓
前のはマグネットがついてました。
少しひっぱったらはがれるのですが、キレイにはがれません・・・
しかも四隅の白いガードのようなものも好みではなく、これがあると2枚張り合わせたときにさらに厚みが増します。
新しいものはそういうのもなくてシンプル。
はがれた跡は、つるすためのひもがついていたところ。
(のりのようなものでついているだけなので、ひっぱると簡単にはずせます。)
ここは上からシートをはるので、少しくらい汚くてもだいじょうぶ。
作り方
- マグネットボードの裏の紐を取ります。
- パワーポイントなどで、印刷したい内容を作ります。(朝用と夜用)
- プリンターで朝用と夜用、それぞれ印刷します。
- 3を2枚とマグネットシートを、マグネットボードの内側の大きさに合わせ、切ります。
- 表に朝用のラベル用紙をはります。
- 裏にマグネットシートを磁石側が表になるように両面テープや接着剤で貼り付けます。
- マグネットシートの上に夜用のラベル用紙をはります。
- 完成!
- 周りにマグネットを置いておき、やったらマグネットをつけていきましょう!
注意点
この作り方だと、ちょっと注意が必要です。
- 裏の磁力が弱いので、マグネットがおちやすい→使うときは水平のままがおすすめ
あと、わかりやすいところに、置く場所も決めてあげてくださいね。
- 紐をとらずにどこかにかける
- イーゼルに立てる
などやり方はいろいろあると思います。
私は無印良品の壁に付けられる家具の長押タイプに置こうと思っています。
朝用と夜用のマグネットボードを貼り付けたくなかったのは、この長押に置くためです。
私はキッチンカウンター横に置きたいのですが、好きな色&ちょうどよいサイズがなかったのでオーダーしました。
壁に付けられる家具のオーダーについてはこちらに書いています。
まだ届いていないので、取り付けたらご報告したいと思います!
興味がある方は、ぜひお子さんが喜ぶものを作ってあげてくださいね。
ランキングに参加しています。
ポチしていただけると励みになります☆