保育園

保育園

保育園卒園!先生への贈り物は?今からでも間に合うシンプルなメッセージカードの作り方

父母会のない保育園 こんにちは、きくじろうです。 今日は、インテリアとは関係ないお話です。 お子さんを保育園に通わせていらっしゃる方、父母会はありますか? 引越し前に通っていた保育園では父母会があり、父母会からとして先生へのお礼の贈り...
保育園

【有給か無給か、それが問題だ】復帰して一番重要なのは休暇のやりくり~1年で50日休んだ理由~

子育てが理由で1年で有休を使い果たし、約50日も休んだことがあります。子供のためにお休みする必要があるのは、病気だけではありません。ワーママは休暇のやりくり必須です!
保育園

おむつ専用ゴミ箱でもクサイ!3人を育てるママが使わない理由

3人を育てるワーママがオムツ専用ゴミを使わなくなった理由。
保育園

簡単にできるディズニー+トトロキャラ弁おすすめ〜ちょっとがんばるものも少し〜

今週のお題「お弁当」 おはようございます、きくじろうです。 今週のお題が「お弁当」ということで、保育園児〜小学校低学年の子供向けに作った簡単なキャラ弁をご紹介します。 すべて段取りが悪い私でも簡単に作れるものばかりで、仕事がある日でも作...
保育園

どんどん増える子供の作品はインテリアの一部に

お子さんのいるみなさん。保育園から学校から持ち帰る子供の作品はどうしていますか?マステを使って絵も立体作品も飾ってしまいましょう!
保育園

お名前スタンプを使いやすく整理するポイント

子供が保育園に入るときに買ったお名前スタンプ とっても便利で大活躍です 特に大きいものはオムツへの記名、小さいものは洋服への記名 特に、洋服のタグに書くとき、ネームペンだとにじみますが、スタンプだとキレイにおせます (インクつけすぎにはご注...
保育園

【やわらかモノトーン】子どもの絵の飾り方

うちには小1、年中、0歳児の3人の子供がいます そして片付けが苦手&下手なワタシ… とくれば、困ることのひとつが、小学校や保育園から持って帰ってくる大量の作品 もちろん、どれも大切なものなのですが、全部取っておくわけにもいかず、か...
保育園

【キャラ弁】年中と1歳半のお弁当

今日は保育園の遠足 年中の息子と、1歳半の娘のお弁当を作らなければいけません 長女のときはがんばってこういうのを作ってました エルサ、難しかったなぁ… で、今回は何を作ろうかと考えた結果、これになりました 長男はツムツムのバ...
保育園

3人乗りでカゴ付き自転車!

うちの自転車は3人乗り でも、なんと! 荷物を入れるカゴが付いているんです 2番目の育休明けに3人乗り自転車をさがしていましたが、 平日、きっとスーパーに行くことがあるだろうと。 でも、前に下の子、後ろに上の子を乗せたら、 はて、買い物袋...
保育園

4月入園希望の保育園結果

現在、3番目の子供の育休中 4月誕生日のため、28年度4月入園で申し込んでいました 引っ越し先は、埼玉県で待機児童が一番の市 いろいろネットで調べてみたら、 27年度に確実に入れた人の点数は66点以上 父母フルタイム&祖父母別居と...
タイトルとURLをコピーしました