机&ベッド選びに盛大に失敗・・・
こんにちは、テレワーク中のきくじろうです。
うちの長女は4月で小5になりました。
小学校入学時にニトリでシステムベッドを買いました。
・・・が、買って1年もしないうちに後悔しました・・・
なのでずっと買い替えたいと思っていたのですが、やっと買い替えました☆
ベッド・机・ピアノ・ラグを買い替え!
5畳の狭い部屋に、使うたびにストレスがたまる机、収納しにくいミドルベッド、大きなピアノ・・・。
そして寒がりの娘のためにラグも買い替えました。
机とベッドはわずか4年しか使っておらず、高い勉強代となりました・・・(´;ω;`)ウゥゥ
その結果、選んだアイテムをご紹介したいと思います。
「ベッド」は長男と同じメーカー
ベッドは長男と同じメーカー、浜本工芸さんの島忠オリジナルモデル。
この「いかにも子供用」でないデザインがお気に入りです♪
※これは売り場で撮った写真です。
我が家は狭すぎて、こんなヒキの写真は撮れませんでした・・・
長く使ってもらわなきゃいけないので(笑)、実家にいる間はずっと使ってもらえるデザインはとっても嬉しいです☆
「机」は鉄板のコイズミ
机は、主人の希望で一般的な学習机。
私はもっと子供っぽくないものがよかったのですが・・・
これまた島忠さんオリジナルモデルのコイズミさんのこちらです。
こちらはセミハイデスク。
背が小さい頃から一番上の棚まで手が届くように、島忠ホームズさんオリジナルで作られたそうです☆
「ピアノ」はヤマハ
もともと義母から譲っていただいたアップライトピアノを使っていたのですが、マンション住まいのうちは、ピアノを弾けるのは夜8時まで。
宿題をやるのも遅い、ミニバスの練習もある長女は、なかなか練習できていませんでした。
ので、こちらを購入。
「ラグ」は芝生をイメージ
長女の部屋は、北側の日差しがまったく当たらない部屋なので、かなり寒いです・・・
しかもフローリングなので余計にヒンヤリ・・・
今までIKEAのラグを使っていたのですが、あまり暖かくなく、サイズも小さかったので買い替えました。
なんとこのラグ、洗濯機でまる洗いできちゃうんです!!
鉛筆削りの粉が散らかったりと、汚れやすい子供部屋・・・
ラグをまる洗いできるのはありがたいですよね♪
机も使いやすく部屋も広く♪
やっと気になっていたものを買い替えることができて、スッキリしました☆
当の長女も気に入ってくれています♡
- 背が低い
- 明るい色
の家具を置くと、圧迫感が軽減されるというのを身をもって感じました。
◆インテリア専用SNS「RoomClip」→こちらから♡
◆楽天で購入したアイテムをご紹介「楽天ROOM」→こちらから♡
◆インスタもやってます→こちらから♡
◆ランキングに参加しています。
ポチしていただけると励みになります☆